渡辺剛は、ベルギー ジュピラー・プロ・リーグのKAAヘントに所属し、ディフェンダーとして活躍するプロサッカー選手です。
また、サッカー日本代表にも召集され、注目を集めています。
出身地はどこで、どんな経歴を持っているのでしょうか?
年俸はどのくらいなのでしょうか?
家族や結婚・彼女はどうなのでしょうか?
この記事では渡辺剛のプロフィールを徹底的に調査しました。
サッカーへの向き合い方、人生観など、彼の魅力に迫ります。
渡辺剛とはどんな選手なのか?
プロフィール
渡辺剛(わたなべつよし)は1997年2月5日生まれ、埼玉県出身のプロサッカー選手です。
現在はベルギーのジュピラー・プロ・リーグ所属のKAAヘントに所属し、背番号は4番をつけています。
身長186cm、体重78kg、利き足は右足、愛称は「つよぽん」です。
186cmの長身を生かした空中戦の強さが最大の武器であり、さらにインターセプト、タックルなど圧倒的な守備力に定評のあるディフェンダーです。
ポジションと特徴
ポジションはディフェンダーで、主にセンターバックとしてプレーします。
特徴として最も挙げられるのが空中戦の強さです。
186cmの長身を生かしたヘディングの技術は世界トップレベルで、相手の攻撃を跳ね返すだけでなく、セットプレーからの得点も期待できます。
また、鋭いインターセプトから正確なビルドアップへと繋げて攻撃の起点になることができます。
元々は中央大学時代まで中盤でプレーしていた経験があるため、足元の技術も確かで、現代サッカーに求められるビルドアップ能力を備えています。
さらに、リーダーシップも彼の大きな強みです。
過去に年代別日本代表でもゲームキャプテンを務めるなど、チームを引っ張る存在として評価されています。
渡辺剛の出身地は?
出身地は埼玉県
出身地は、埼玉県です。
埼玉県は関東地方の中央部に位置し、東京都に隣接していることから、首都圏のベッドタウンとして発展してきました。
一方で、秩父などの山間部では豊かな自然も残されており、都市と自然が共存する魅力的な県です。
埼玉県はサッカー王国としても知られており、浦和レッズや大宮アルディージャなどのJリーグクラブの本拠地でもあります。
また、2002年のFIFAワールドカップ日韓大会では埼玉スタジアム2002で多くの試合が開催され、サッカーファンには聖地として親しまれています。
有名人としては、女優の菜々緒さん、声優の宮野真守さん、アーティストの星野源さんなど、多くの方を輩出しています。
このように、埼玉県は東京都のアクセスの良さと豊かな自然環境が整った、住みやすく魅力あふれる地域です。
小学校、中学校、高校、大学は?
小学校は春日部市立武里西小学校に通いました。
この頃、地元のチームでサッカーを始めました。
中学校は越谷市立北中学校に進学し、Jリーグクラブの下部組織に所属しました。
高校は山梨学院大学付属高校(現在の山梨学院高校)へ進学しました。
大学は中央大学へ進学し、経済学部に在籍しました。
渡辺剛の経歴は?
年 | クラブ | 出場 | 得点 |
---|---|---|---|
2019-2021 | FC東京 | 75 | 5 |
2022-2023 | KVコルトレイク | 41 | 1 |
2023- | KAAヘント | 53 | 4 |
プロ入り前の経歴
幼少期から埼玉県の大袋FCでサッカーを始め、FC東京サッカースクールでその才能を育み始めます。
中学校時代はFC東京U-15深川に所属し、中盤の選手として活躍していました。
しかし、中学卒業時に身長が160cm程度と小柄だったため、FC東京U-18への昇格は叶いませんでした。
高校時代は山梨学院大学附属高等学校のサッカー部に所属し、1年の夏頃にセンターバックへ転向。
身長も伸び、守備の要として頭角を現すようになりました。
大学時代は中央大学のサッカー部に所属。
1年生の時から公式戦に出場するなど早くから活躍を見せました。
3年時には公式戦全試合にスタメン出場を果たし、デンソーカップでは関東選抜Aに選出されるなど、大学サッカー界でも注目される存在となりました。
大学4年時の2018年7月にはFC東京からJFA・Jリーグ特別指定選手に指定され、プロへの道筋をつけました。
Jリーグでの経歴
2019年にFC東京でプロとしてのキャリアをスタートさせました。
初年度はプロ入り1年目ながら着実に出場機会を重ね、チームの一員として貢献。その実力は早くから認められていました。
2020年シーズンにも安定したパフォーマンスでチームに貢献し、守備陣の一角として確固たる地位を築きました。
2021年シーズンにはFC東京の主力選手として活躍。
リーグ戦を通じて高いパフォーマンスを維持し、ヨーロッパのクラブからの注目も集めるようになりました。
この3年間のFC東京での経験を通じて、プロサッカー選手としての基礎を固め、日本代表への招集も果たすなど、着実に成長を遂げました。
海外での経歴
2022年1月、ベルギー1部リーグのKVコルトレイクに完全移籍しました。
これが渡辺剛にとって初めての海外挑戦となりました。
コルトレイクでは1年半の間に41試合に出場し、1得点を記録。
ベルギーリーグの厳しいフィジカルコンタクトにも徐々に慣れ、持ち前の空中戦の強さを発揮してチームの守備を支えました。
2023年7月、同じベルギー1部リーグの名門KAAヘントに移籍しました。
ヘントでは即座にレギュラーポジションを獲得し、2023-24シーズンは公式戦52試合に出場、3ゴール・2アシストを記録する活躍を見せました。
特に守備面では圧倒的な成績を残しています。
この活躍により、2024年には渡辺剛がヘントの年間最優秀選手に選出されるなど、チーム内外から高い評価を受けました。
そのため、フェイエノールトやアヤックスなどのヨーロッパ名門クラブから関心を集めています。
日本代表での経歴
渡辺剛の日本代表でのキャリアは、年代別代表から着実にステップアップを重ねてきた軌跡を描いています。
大学時代の2019年には、U-22日本代表としてブラジル遠征に参加し、初めて年代別代表に選出されました。
同年のキリンチャレンジカップにも選出されましたが、怪我のため辞退を余儀なくされました。
2020年にはU-23日本代表としてAFC U-23選手権に出場。
この大会では日本代表が史上初のグループリーグ敗退という結果に終わりましたが、渡辺剛はゲームキャプテンを務めるなど、チームの中心選手として重要な役割を担いました。
2021年にはU-24日本代表としてSAISON CARD CUP 2021にも参加し、東京オリンピックを見据えた経験を積みました。
また、2019年12月14日には、EAFF E-1サッカー選手権2019の香港戦で待望のA代表デビューを果たしています。
この試合は日本が5-0で勝利し、渡辺剛にとって記念すべきスタートとなりました。
その後、2023年11月16日の2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選ミャンマー戦(○5-0)、2024年1月24日のAFCアジアカップ2023インドネシア戦(○3-1)に出場し、2025年6月5日の2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選オーストラリア戦(●0-1)では5年半ぶりに先発出場を果たしました。
通算で国際Aマッチ4試合に出場しており、今後のさらなる活躍が期待されています。
渡辺剛の年俸は?
年俸は、プロキャリアをスタートさせた2019年のFC東京時代には480万円からスタートしました。
翌2020年には評価が上がり、年俸は1000万円に倍増。
さらに2021年には3000万円まで上昇し、FC東京の主力選手としての地位を確立しました。
2022年にベルギーのKVコルトレイクに移籍した際の年俸は推定1000万円から3000万円程度とされ、海外挑戦初年度としては妥当な水準でした。
2023年にKAAヘントへ移籍した際は、移籍金約5億3000万円が支払われ、4年契約を結びました。
現在の年俸は公表されていませんが、ヨーロッパの名門クラブでの契約であることから、相当な金額になっていると推測されます。
また、現在の市場価値は約14億4000万円まで上昇しており、フェイエノールトなどの名門クラブからは約16億3000万円でのオファーも検討されているなど、その価値は年々上昇し続けています。
このように、渡辺剛の年俸は彼の成長と活躍に比例して着実に上昇しており、日本人ディフェンダーとしてトップクラスの評価を受けていることがわかります。
※金額は推定です。
渡辺剛の家族は?
家族は、父・母・姉・兄・本人の5人家族です。
渡辺剛の性格について、本人は「明るい。誰にでも気軽に話しかけることができる」と自己分析しており、このような人懐っこい性格は家族の温かい環境で育まれたものと考えられます。
両親については職業などの詳細は明かされていませんが、渡辺剛がサッカーを続けていく上で、物心両面から支えてきた存在であることは間違いありません。
特に、FC東京U-18への昇格が叶わなかった際も、山梨学院高校への進学を支援するなど、息子の夢を応援し続けてきました。
兄は5歳上で、渡辺剛が3歳でサッカーを始めるきっかけになったそうです。
渡辺剛は、兄がいることで幼い頃から競争心を持ってサッカーに取り組むことができたと語っています。
姉についても詳しい情報は公開されていませんが、5人家族という大きな家族の中で、互いに支え合いながら成長してきたと考えられます。
家族全員が渡辺剛の一番の理解者であり、彼がプロサッカー選手として、そして日本代表として活躍できる原動力となっていることは間違いありません。
渡辺剛は結婚している?彼女は?
2023年2月7日、渡辺剛は自身の26歳の誕生日に結婚したことを発表しました。
Instagramで「26歳になりました!!そして少し前になりますが、結婚いたしました。2人で支え合いながら、笑顔溢れる家庭を築いていきたいと思います。」と報告し、現役選手たちから多くの祝福のコメントが寄せられました。
結婚相手については、お名前や職業などの詳細な情報は公開されておらず、プライベートを大切にする姿勢がうかがえます。
結婚発表と同時に投稿された写真では、新妻が心を込めて用意したバースデーディナーの様子も公開されており、夫婦の温かい関係性が感じられました。
2025年6月現在、お子様に関する情報は公表されていませんが、ベルギーでのプロ生活と家庭生活の両立を図りながら、充実した日々を送っていることが推測されます。
今後も、家族の支えを受けながら、サッカー選手としてさらなる高みを目指していくことでしょう。
まとめ
ここまで渡辺剛の出身地や経歴、年俸、家族、結婚・彼女について詳しく紹介しました。
海外で活躍し、サッカー日本代表にも召集されています。
今後の活躍がますます期待されます。
これからも、渡辺剛の活躍に注目していきましょう!